『群系』 (文芸誌)ホームページ 

                                                   2011.10.13 再アップ

 『群系』二〇周年記念パーティーから

                (2007年12月9日夕べ)



 当日パーティーのスナップ


                  

  







   編集部 永野実弟 永野裕二


         










 トップへ   次へ  ページの先頭へ



『群系』二〇周年

記念パーティーのご案内


 2007年(平成19年)の暮れに、本誌は創刊二〇周年

を迎えました。

 以下は、その案内状です。



 文芸誌『群系』第20号が刊行されました。

 本誌は昭和六三年七月に創刊されて以来毎年

一号ずつ刊行されて、このたびは二〇周年にあ

たります。ついては、『群系』刊行二〇周年

記念文芸懇話会=i仮)を下記の要領で催した

いと存じます。

  (注)21号からは年ニ回刊行となりました。

 本誌に投稿の方はもちろん、広く文学・芸術

に関心のある方にはぜひおいでいただき、昭和

の文学、あるいは現代の文学、同人誌の現状、

文学研究界の状況、読者やマスコミの状況など、

ゆっくり語り合いたいと思います。

 どうぞお誘いあわせで、ご来場ください。


          記


 日時 平成19年12月9日(日曜) 
 
    午後5時半〜8時(開場5時15分)

 場所 江戸川区船堀 タワーホール船堀 

    2Fバンケットルーム蓬莱≠フ間

   (都営地下鉄新宿線船堀駅下車一分)

 会費  6千円(当日) 

   出席者 40〜60人くらい



  平成19年11月吉日



  発起人  

  安宅夏夫 河野基樹 澤田繁晴 島崎市誠
            
   高比良直美  土倉ヒロ子  取井 一

  永野 悟  野口存彌 星野光徳 森 晴雄


















        

       
         司会 高比良直美さん  島崎市誠氏



        


          受付 高比良明子さん 野村昭子さん




        


         歌を披露する日本音楽高校の卒業生

            (国立音楽大生)



                


                竹内清巳氏と土倉ヒロ子さん





                 


            安宅夏夫氏と杉浦信夫氏






































       20号の合評会


      二〇周年の当日の昼間(午後)は、いつ
   ものように、20号の合評会をおこないまし
   た。(会場は、同じタワーホール船堀の建物
   内の4F和室)